行事 R4/12/11 沖田面地区老人クラブ大忘年会 毎年恒例、「沖田面地区老人クラブ大忘年会」に、当協議会から大沢勲推進員が参加しました。その様子をお届けします! 当日は、11時からスタート。30名ほどの参加者を、お弁当や、各自持ち寄った手作り“がっこ”、ゼリーなどのおいしそうな食事が迎えま... 2022.12.12 行事
お知らせ R4/12/2 NHK海外たすけあい街頭募金 12月2日(金)、『道の駅かみこあに』で毎年恒例「NHK海外たすけあい運動」街頭募金を行いました。 当日、日赤奉仕団の方々はじめ、当協議会職員が活動。前日から降り始めた雪の影響もあり、厳しい寒さのなか、多くの善意が寄せられました。 皆さまか... 2022.12.07 お知らせ行事
お知らせ R4/12/1 歳末たすけあい運動が始まりました 本日、12月1日(木)より、「令和4年度 歳末たすけあい運動」が全国一斉に開始されました。 一人暮らしや寝たきりのお年寄りの方々などに、楽しいお正月を迎えてもらうための活動です。皆さまからお預かりした大切なお金を通じて、たすけあいの気持ち... 2022.11.30 お知らせ行事
行事 R4/11/17 老人クラブ文化祭 あきた芸術劇場ミルハスで開催された、老人クラブ文化祭に上小阿仁村老連16名が参加しました。 今回披露したのは、「長生きサンバ」。ステージ前の皆さんの意気込みが、表情からも伝わってきます。12人が舞台に上がり、練習の成果を存分に発揮しました... 2022.11.18 行事
お知らせ R4/10/27 秋田県社会福祉大会 あきた芸術劇場ミルハスで開催された、令和4年度 秋田県社会福祉大会に参加しました。今回は、秋田県社会福祉協議会設立70周年の記念大会でもあります。県内における社会福祉へ長年尽力した方々の功績を称えるとともに、地域福祉の重要性を再認識するのが... 2022.10.28 お知らせ行事
行事 R4/10/19 秋田県老人クラブ大会 あきた芸術劇場ミルハスで行われた、『秋田県老連創立60周年記念 秋田県老人クラブ大会』。村からも当協議会職員含む14名が参加しました。 ここでは、沖田面地区老人クラブが「秋田県老人クラブ連合会活動賞」を受賞。表彰を受けました。 また、村老人... 2022.10.20 行事
行事 R4/10/7 老人クラブの芋掘り 旧沖田面小学校グラウンド上の畑で行われたサツマイモ掘りに、当協議会の大沢勲推進員がお邪魔しました! 当日は寒空のなか、沖田面老人クラブから約20人が参加。収穫時期を迎えたサツマイモを、1時間半かけて掘りました。 収穫したサツマイモは、参加者... 2022.10.12 行事
お知らせ R4/10/6 第40回身体障害者福祉大会 令和4年10月6日に、「第40回 秋田県身体障害者福祉大会」が開催されました。先月23日にグランドオープンしたばかりの「あきた芸術劇場 ミルハス」で行われた本大会には、村から職員含め5人が参加。 上小阿仁村身体障害者更生協会会長の伊藤金二... 2022.10.07 お知らせ行事
行事 R4/9/28 グラウンドゴルフ親睦交流大会 大仙市の秋田太田奥羽グラウンドゴルフ場において、第4回秋田県高齢者グラウンドゴルフ親睦交流大会が開催され、上小阿仁村老人クラブ連合会チームも参加しました。 当日は、96チーム、384人の参加者で大いに盛り上がりました。村老連チームでは、2... 2022.10.05 行事
お知らせ 老人クラブ連合会バレーチーム、全県大会で準優勝に輝きました! 令和4年9月7日に、「秋田県高齢者8人制バレーボール親睦交流大会」が開催されました。秋田市立体育館で行われた本大会に、村からは選手・監督合わせて20名が参加。白熱した試合を制し、男女ともに見事準優勝を果たしました。 練習は、水・金の週2回。... 2022.09.21 お知らせ行事